いばらき保育人材バンクポータルサイト

  • スタッフ
    に相談
  • ユーザー登録
    (無料)
  • ログイン
  • 保育士になりたい方
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
ユーザー登録(無料)
ログイン
施設検索
保育お役立ちコラム
スタッフに相談
保育士になりたい方
保育士以外で保育の仕事がしたい方
保育士復帰をお考えの方
保育士の方
求人情報マッチングシステム
事務局へのお問合せ

保育お役立ちコラム

【保育士が知っておきたい!保護者連携の大切さ🐥】

コラム
2023年10月31日

こんにちは!いばらき保育人材バンクです😊
保育士として働く上で重要なスキルの1つ「保護者対応」。
普段保護者がどのような視点で保育園や保育士を見ているのか?気になりますよね👀

今回は、保護者対応で大事なポイントを「報告・連絡・相談」という観点からご紹介していきます!
ぜひ最後までチェックしてみてください🔍🍃

【できてる?保護者との報告・連絡・相談】
「保育園と家庭とで連携して子どもの成長をサポートしていく」という姿勢を伝えられるかは、保育士にとって重要なポイントです。

▼些細に思えることこそ伝える
どんなに些細に思えることでも、保護者にとっては大事な我が子に関する情報です。
むしろ「小さなことでも丁寧に報告してもらえた」ということの積み重ねで、保護者との信頼関係は深まっていきます。

▼トラブルのもとになりそうな情報は必ず直接伝える
「事件・事故」「トラブル」「課題」があるときほど、報告・連絡・相談を丁寧にしていきましょう。
保育士の口から直接情報を聞くのと、子どもやママ友経由で聞くのとでは印象が変わります。なるべく早く、直接保護者に報告できるよう徹底したいものです。

▼園での困りごと、家での困りごとを共有する
保育園と家庭とでは、子どもの立ち振る舞いも変わるものです。それぞれでの困りごとや、対応のポイントなどを共有することで、子どもにとってよりよい環境づくりをすることができます。
例として、トイレトレーニングにおける「報告・連絡・相談」をあげてみましょう。
※
トイレトレーニング(トイトレ)の例
保育園への「相談」事項として多いトイトレ。保育園と家庭との「報告」「連絡」、情報共有を密に行うことで、無理なく進めることができます。
保育園:保育園ではパンツで過ごしているので、ご家庭でも日中パンツで過ごしてみてください。
家庭:家では親が声を掛けてもトイレに行かず、漏らしてしまいます。どう誘ったらいいですか?保育園ではどんなふうに声を掛けていますか?
保育園:トイレに行く時間を決め、事前に予告しておくのはどうでしょうか?ご飯を食べたらトイレに行く、お風呂に入る前にトイレに行く……といった感じです。
家庭:先生から教わった方法を試したら、土日は家でもパンツで過ごせました!
保育園:よかったです!土日に成功できたことを園でも褒めました!今日も、園でパンツで過ごせていますよ。この調子で進めましょう。
トイトレに限らず、時にはアドバイスをもらったり、コツを教えてもらったりと、「保育のプロ」に関わってもらえることが、保護者にとっては大きな心の支えになります🙌
お子さんの様子を随時共有することで、連携をはかり、子どもの成長を一緒にサポートできるといいですね。
どんなに小さなことに思える内容でも、保育園での我が子の様子が気になるのが親心。
子どもの成長を共に喜び、向き合ってくれる保育園は、保護者にとってもかけがえのない場所です。

今回の記事が、保護者との関係性を作る際に少しでも役に立てば幸いです🕊️💕

新着のコラム

【保育士試験の心得】実技試験当日の様子をご紹介!

コラム
2025年3月21日

【保育士試験「筆記」受験者の声】

コラム
2025年3月14日

【保育士試験対策講座】

コラム
2025年3月7日

【📢 求人探し・施設見学で意識したいポイント👶】

コラム
2025年2月28日

【保育士の1日の仕事内容~意識しておくポイントとアドバイス篇】

コラム
2025年2月21日

【保育士の1日の仕事内容~やりがい篇】

コラム
2025年2月7日
  • 保育士になりたい方
    • 保育士養成校のご紹介
    • 保育士試験と保育士登録
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
    • 保育補助者
    • 家庭的保育者(保育ママ)
    • 保育施設に勤務する看護師等
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
  • 保育施設に対する制度
  • 保育施設登録のご案内
  • 求人情報マッチングシステム
  • 利用者の声
  • 情報公開
  • プライバシーポリシー
  • 事務局へのお問い合わせ

いばらき保育人材バンクポータルサイト

いばらき保育人材バンク事業受託者
一般社団法人 いばらき保育サポートセンター

無料職業紹介 水戸オフィス
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町600番地17
TEL:029-350-5137 FAX:029-350-5138

無料職業紹介 土浦オフィス
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番1号
TEL:029-896-6366 FAX:029-896-6367

茨城県福祉部子ども政策局子ども未来課

トップへ戻る