いばらき保育人材バンクポータルサイト

  • スタッフ
    に相談
  • ユーザー登録
    (無料)
  • ログイン
  • 保育士になりたい方
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
ユーザー登録(無料)
ログイン
施設検索
保育お役立ちコラム
スタッフに相談
保育士になりたい方
保育士以外で保育の仕事がしたい方
保育士復帰をお考えの方
保育士の方
求人情報マッチングシステム
事務局へのお問合せ

保育お役立ちコラム

保育士おすすめのストレス解消法とは?🌿

コラム
2023年7月21日

こんにちは! 今回は、子どもたちにいい保育を提供するためにも、保育士おすすめのストレス解消法をご紹介します⛳️

▶保育しながらストレス解消?🎤
まずは歌ったり踊ったりするストレス解消法です。体を動かしたり、歌を歌ったり、声を出したりすることでセロトニンやβエンドルフィンが出て、心身スッキリします🎶

休みの日にカラオケに行ったりライブに行ったりするのもいいけれど、園児たちと音楽に乗りながら歌ったり、ダンスしたりするだけでもストレスの解消に繋がります。

大きな声で歌ったり、キャーッと子どもと一緒にはしゃげば、仕事をしながらストレス解消ができますよ。

▶意識的な運動でリフレッシュ🏃🏻‍♀️
仕事しながらじゃストレス解消にならない…という方は、ウォーキングやジョギングを取り入れましょう。

20分ほどの短い時間でも体が温まり、緊張がほぐれてリラックスできます。意識的にさっさと歩くだけでもいいかもしれませんね🌳

ジョギングは幸せホルモンのセロトニンが分泌するため、ストレス解消法としてもぴったりです!

▶香りで癒やす自分時間
忙しい保育士さんでも取り入れやすいのが香りを使ったストレス解消法です。アロマディフューザーやアロマバス等を使って、自宅のリラックスタイムには好きな香りに包まれましょう😌

好きな香りならどんなアロマも構いませんが、疲れているときはローズやイランイラン、イライラしているならラベンダーやカモミールがおすすめです。落ち込んだときには柑橘系のエッセンシャルオイルもいいでしょう🍊

ハンカチ等にアロマオイルを染み込ませ持ち歩き、時折嗅いだりするのもおすすめですよ🎀


茨城県では「保育士になりたい」「保育士資格を生かして働きたい」というあなたの気持ちを応援しています! ぜひ、いばらき保育人材バンクポータルサイトをご利用ください🌟保育園や認定こども園の情報を提供しています。すべて無料で利用可能です♪

新着のコラム

【保育士試験の心得】実技試験当日の様子をご紹介!

コラム
2025年3月21日

【保育士試験「筆記」受験者の声】

コラム
2025年3月14日

【保育士試験対策講座】

コラム
2025年3月7日

【📢 求人探し・施設見学で意識したいポイント👶】

コラム
2025年2月28日

【保育士の1日の仕事内容~意識しておくポイントとアドバイス篇】

コラム
2025年2月21日

【保育士の1日の仕事内容~やりがい篇】

コラム
2025年2月7日
  • 保育士になりたい方
    • 保育士養成校のご紹介
    • 保育士試験と保育士登録
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
    • 保育補助者
    • 家庭的保育者(保育ママ)
    • 保育施設に勤務する看護師等
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
  • 保育施設に対する制度
  • 保育施設登録のご案内
  • 求人情報マッチングシステム
  • 利用者の声
  • 情報公開
  • プライバシーポリシー
  • 事務局へのお問い合わせ

いばらき保育人材バンクポータルサイト

いばらき保育人材バンク事業受託者
一般社団法人 いばらき保育サポートセンター

無料職業紹介 水戸オフィス
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町600番地17
TEL:029-350-5137 FAX:029-350-5138

無料職業紹介 土浦オフィス
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番1号
TEL:029-896-6366 FAX:029-896-6367

茨城県福祉部子ども政策局子ども未来課

トップへ戻る