いばらき保育人材バンクポータルサイト

  • スタッフ
    に相談
  • ユーザー登録
    (無料)
  • ログイン
  • 保育士になりたい方
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
ユーザー登録(無料)
ログイン
施設検索
保育お役立ちコラム
スタッフに相談
保育士になりたい方
保育士以外で保育の仕事がしたい方
保育士復帰をお考えの方
保育士の方
求人情報マッチングシステム
事務局へのお問合せ

保育お役立ちコラム

保育の魅力・やりがい・楽しさ♪

コラム
2022年9月30日

いばらき保育人材バンクでは、保育の魅力発信のひとつとして、現役保育従事者の方の声を紹介しています。
応募はこちらから。
※ユーザー登録がお済みでない方はまず「ユーザー登録(無料)」からユーザー登録後、応募フォームよりご応募ください。

『保育の魅力、やりがい、楽しさ』を多くの保育に興味をお持ちの方に伝えたい♪
第一弾のコラムは、小美玉市のミーム保育園の先生方からの声をご紹介いたします。

【保育のやりがい】
毎日子ども達と関わることで仕事をしながら楽しんで癒されています。また、0歳~卒園までの子どもの成長をみることができ、やりがいを感じます。
【保育の楽しさ】
子ども達と関わることで、私自身が子どもの感覚に戻れたりして広い視野で物事を見ることが出来ます。その広い視野で、気付きや発見が多くなって楽しいです。それと一人ひとりと直に触れ合って遊べるのでとても嬉しいです。
(入社5年目 くまさん)

【保育のやりがい】
子どもの成長を保護者と分かち合えることです。中学生、高校生、社会人になった卒園生が挨拶に来てくれた時は「続けてきてよかった」と思いました。また、人の輪が広がったり、つながりを感じ取れることにもとても魅力を感じます。【保育の楽しさ】
一緒に遊んで、子どもと一緒に笑えることです。
(入社20年目 りすさん)

【保育のやりがい】
子どもの成長です。教え子が実習生となって保育園に来たり、保育士となって一緒に働くことが出来て嬉しく思います。また、卒園した卒園生たちが、お父さんやお母さんとなり、そのお子さんを見られたりするので、さらにやりがいを感じることが出来ます。
【保育の楽しさ】
子ども達と一緒に遊んで、一緒に体を動かせることです。
(入社40年目 うさぎさん)

新着のコラム

【保育士試験の心得】実技試験当日の様子をご紹介!

コラム
2025年3月21日

【保育士試験「筆記」受験者の声】

コラム
2025年3月14日

【保育士試験対策講座】

コラム
2025年3月7日

【📢 求人探し・施設見学で意識したいポイント👶】

コラム
2025年2月28日

【保育士の1日の仕事内容~意識しておくポイントとアドバイス篇】

コラム
2025年2月21日

【保育士の1日の仕事内容~やりがい篇】

コラム
2025年2月7日
  • 保育士になりたい方
    • 保育士養成校のご紹介
    • 保育士試験と保育士登録
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
    • 保育補助者
    • 家庭的保育者(保育ママ)
    • 保育施設に勤務する看護師等
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
  • 保育施設に対する制度
  • 保育施設登録のご案内
  • 求人情報マッチングシステム
  • 利用者の声
  • 情報公開
  • プライバシーポリシー
  • 事務局へのお問い合わせ

いばらき保育人材バンクポータルサイト

いばらき保育人材バンク事業受託者
一般社団法人 いばらき保育サポートセンター

無料職業紹介 水戸オフィス
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町600番地17
TEL:029-350-5137 FAX:029-350-5138

無料職業紹介 土浦オフィス
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番1号
TEL:029-896-6366 FAX:029-896-6367

茨城県福祉部子ども政策局子ども未来課

トップへ戻る