いばらき保育人材バンクポータルサイト

  • スタッフ
    に相談
  • ユーザー登録
    (無料)
  • ログイン
  • 保育士になりたい方
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
ユーザー登録(無料)
ログイン
施設検索
保育お役立ちコラム
スタッフに相談
保育士になりたい方
保育士以外で保育の仕事がしたい方
保育士復帰をお考えの方
保育士の方
求人情報マッチングシステム
事務局へのお問合せ

保育お役立ちコラム

おすすめ絵本「この時期、こんな時だから読んでみたい絵本集めました」

絵本
2022年7月14日

8月というと、日本では第2次世界大戦の終戦を迎えたことで、平和祈念式典や戦没者追悼式典等が全国各地で執り行われます。

日本人のほとんどの方は戦争を知らずに、平和で暮らせることが当たり前の生活を送っていますが、世界に目を向けると現在も進行中の戦争が起こっていたり、紛争が起こったりと命までも脅かされる地域が数多くあることに目を向けるのも必要です。

戦争は人々の生活を一瞬で変えてしまいます。

この時期、こんな時だからこそ、絵本を通じて戦争について考えてみませんか。

私たち大人が読むのにも、子どもたちと一緒に読むのにもおすすめしたい、戦争をテーマにした絵本をあつめました。

 


生まれてからずっと暮らしていた町を、戦争で他の国へ逃げなければならなかったソエ。

ソエは街の地図に楽しいことがあった、思い出の場所に印をつけていきます。

タイトルしあわせなときの地図
作者フラン・ヌニョ
出版社ほるぷ出版
対象年齢4・5歳〜

いつもの朝、いつものようにお母さんに学校まで送ってもらい、勉強をし、歌を歌い、ランチを食べると戦争が始まってしまいました。街も家も何もかもが瓦礫に変わってしまったのです。

タイトルせんそうがやってきた日
作者ニコラ・デイビス
出版社鈴木出版(株)
対象年齢7歳〜

地球にいる生き物で戦争をするのは人間だけ。戦争をすれば大人も子供も、敵も味方も殺されるのは分かっているのに・・・。

タイトルせんそうしない
作者たにがわ しゅんたろう
出版社講談社
対象年齢3歳〜
新着のコラム

【保育士試験の心得】実技試験当日の様子をご紹介!

コラム
2025年3月21日

【保育士試験「筆記」受験者の声】

コラム
2025年3月14日

【保育士試験対策講座】

コラム
2025年3月7日

【📢 求人探し・施設見学で意識したいポイント👶】

コラム
2025年2月28日

【保育士の1日の仕事内容~意識しておくポイントとアドバイス篇】

コラム
2025年2月21日

【保育士の1日の仕事内容~やりがい篇】

コラム
2025年2月7日
  • 保育士になりたい方
    • 保育士養成校のご紹介
    • 保育士試験と保育士登録
  • 保育士以外で保育の仕事がしたい方
    • 保育補助者
    • 家庭的保育者(保育ママ)
    • 保育施設に勤務する看護師等
  • 保育士復帰をお考えの方
  • 保育士の方
  • 保育施設に対する制度
  • 保育施設登録のご案内
  • 求人情報マッチングシステム
  • 利用者の声
  • 情報公開
  • プライバシーポリシー
  • 事務局へのお問い合わせ

いばらき保育人材バンクポータルサイト

いばらき保育人材バンク事業受託者
一般社団法人 いばらき保育サポートセンター

無料職業紹介 水戸オフィス
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町600番地17
TEL:029-350-5137 FAX:029-350-5138

無料職業紹介 土浦オフィス
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番1号
TEL:029-896-6366 FAX:029-896-6367

茨城県福祉部子ども政策局子ども未来課

トップへ戻る