保育士になりたい方

いばらきで保育士として働いてみませんか?

保育士は、保育に関する専門的な知識と技術をもち、子どもの保育や、保護者に対して保育に関する指導を行う専門職です。
「子どもの笑顔が見られる」「子どもの成長を間近で見守れる」のが魅力の保育士は、保育所だけでなく、認定こども園、小規模保育事業所、家庭的保育事業所、認可外保育施設などさまざまな施設で必要とされ、社会機能の維持には欠かせない重要な職業です。
茨城県における保育士の有効求人倍率は3.62倍と全職種平均(1.42倍)と比べてもきわめて高く、まだまだ保育士の力が求められています。

動画「高校生が保育業務を体験してみた!」

保育士になるためには

保育士になるには、保育士資格を取得することが必要です。保育士資格の取得には、以下の2つの方法があります。

指定養成施設を卒業し、同時に保育士資格を取得する

保育士養成校(指定保育士養成施設)を卒業すると、保育士資格を取得することができます。

保育士試験を受験して合格し、保育士資格を取得する

保育士試験は、筆記試験及び実技試験によって行われます。合格後、保育士資格を取得することができます。

保育士になるには

茨城県の保育の現状

ギモン1
ギモン1

県内で働く保育士ってどれくらいいるの?

A年々増加していますがまだまだ必要とされています。

県内で働く保育士は年々増加しており、2018年時点で9,600人以上が保育所等で働いています。保育ニーズの高まりにより、まだまだ多くの保育士が必要とされています。

共働き家庭の増加などを理由に保育ニーズは年々増加しています
ギモン2
ギモン2

保育士のお給料はどうなっているの?

A保育士の平均年収は年々増加しています。

国による処遇改善が進み、国の調査では2020年度の保育士の平均年収は10年前より22.5%も増加しています。

保育士の平均年収は年々増加しています

保育士になりたいけど学費が心配

保育士養成校の学費を支援します

どんな制度・事業?

保育士資格取得のための修学資金を無利子で貸し付ける制度です。養成施設卒業後に県内の保育所業務に5年間従事すると、返済が免除されます。

どんな目的で実施するの?

より多くの方に県内で保育士として働いていただくことを目的として実施しています。

どんな人が対象?

指定保育士養成施設に在学し、卒業後に保育士登録を行い、県内の保育所等で働く意向のある方のうち、以下のいずれかに該当する方が対象です。
1 県内に住民登録している方
2 県内の養成施設に在学する方
3 養成施設の学生となった年度の前年度に県内に住民登録をしていてかつ養成施設に修学するために県外へ転居した方

いつ実施するの?

毎年5月頃募集
※申し込みは養成施設を通じて行いますので、養成施設の〆切を必ずご確認ください。

詳しい事業内容は?

保育士修学資金貸付事業

問合せ先は?

茨城県社会福祉協議会
029-350-8366
月~金(祝祭日を除く)9:00〜17:00

保育士試験を受けて保育士になりたい

保育士試験の対策講座を開催します

どんな制度・事業?

県内複数の会場(水戸・土浦・筑西)およびインターネット配信で、専門の講師による保育士試験の筆記試験対策講座を受講料無料で実施します。

どんな目的で実施するの?

保育士資格を取得するために必要な保育士試験筆記試験の講座を開催し、受講していただくことで、県内で保育士として働きたい方の資格取得を支援します。

どんな人が対象?

保育士資格をお持ちでなく、茨城県内の保育所等での勤務を希望する方(または勤務されている方)。

いつ実施するの?

前・後期の保育士試験筆記試験の前に実施します。
(令和6年後期試験対策)
県南会場:令和6年9月6日(金)
県南生涯学習センター
県央会場:令和6年9月7日(土)
セキショウ・ウェルビーイング福祉会館

詳しい事業内容は?

保育士試験対策講座

問合せ先は?

一般社団法人 いばらき保育サポートセンター
無料職業紹介 水戸オフィス TEL:029-350-5137
無料職業紹介 土浦オフィス TEL:029-896-6366
月~金(祝祭日を除く) 9:00~17:00

保育士の仕事を見てみたい

保育施設や保育士養成校を一緒に見学しよう

どんな制度・事業?

保育士になるための保育士養成施設や保育施設をバスで巡り、保育の仕事を見学します。

どんな目的で実施するの?

多くの学生のみなさんに、将来保育の仕事に就いてもらうため、保育の魅力を知ってもらうためのツアーです。

どんな人が対象?

茨城県内の中学生・高校生

いつ実施するの?

令和6年8月6日(火)~8月8日(木)に開催します。たくさんのご参加をお待ちしております!「くわしくはこちらより」ご確認ください。

詳しい事業内容は?

保育のお仕事キャリアプランニングセミナー

問合せ先は?

一般社団法人 いばらき保育サポートセンター
無料職業紹介 水戸オフィス TEL:029-350-5137
無料職業紹介 土浦オフィス TEL:029-896-6366
月~金(祝祭日を除く) 9:00~17:00

子育てと保育士の仕事を両立したい

働き始めた際のお子さんの保育料負担を支援します

どんな制度・事業?

保育士として就職した方、または産休・育休から復帰した方に、未就学児の保育料月額の半額(上限2万7千円、最長1年間)を貸し付ける制度です。県内の保育所等で保育士として2年間働くと、返済が免除されます。

どんな目的で実施するの?

より多くの方に県内で保育士として働いていただくことを目的として実施しています。

どんな人が対象?

保育士として働き始めた方のうち、以下のすべての要件を満たす方が対象です。

  • 新たに保育所等に就労した、又は産休・育休から復帰した方
  • 就労月から子どもの保育所等の利用が決まっている方
  • 週20時間以上勤務している方
いつ実施するの?

原則として、就労月から2か月後の月末まで。

ユーザー登録[無料]で、もっと便利にサイトをご利用いただけます。

ユーザー登録すると、公私立の保育所・認定こども園・地域型保育事業の事業所等を検索することができます。
さらに、保育お役立ち情報の閲覧や、イベント・研修などへの参加もできます。
登録は無料で簡単、茨城県が運営しているから安心です。
ぜひ、ご登録ください。

ユーザー登録[無料]